top of page

彌勒忠史 (みろく ただし) カウンターテナー

平成24年度(第63回)芸術選奨文部科学大臣新人賞(音楽部門)をカウンターテナーとして史上初めて受賞。

千葉大学卒業。同学大学院修了。

東京藝術大学声楽科卒業。

国内外のオペラ・コンサート、「題名のない音楽会」などのTV・ラジオ番組に出演。

CD「B.ストロッツィのカンタータ集」(Tactus/「レコード芸術」2011年ヘヴィ・ローテーション盤)、「音楽の友」2011年ベスト・コンサート第1位のユニットによる「No early music, No life?」(OMF/朝日新聞推薦盤)など、著作『イタリア貴族養成講座』(集英社)など。

NHK「テレビでイタリア語」「ぶらあぼ」「教育音楽」に記事を連載。イタリア国立G.フレスコバルディ音楽院講師、東京藝術大学音楽学部声楽科教育研究助手を経て、現在、放送大学、学習院生涯学習センター非常勤講師。在日本フェッラーラ・ルネサンス文化大使。

日本演奏連盟、二期会会員。男声ユニットLa Dill リーダー。

NHKラジオ「まいにちイタリア語」2014年度講師。

日本音楽コンクール、東京音楽コンクール等の審査員。

彌勒忠史.jpg
bottom of page